ブログ
ブログ
LINEでのご予約はこちらをクリック!

ペットのしつけを成功させるポイント

ペットが安全に暮らし、他の人や犬と良好な関係を築くためには、しつけが欠かせません。

好奇心旺盛なペットは、正しく教えることで多くの知識を吸収できます。

飼い始めたら、できるだけ早くしつけを始めましょう。

 

◇しつけの順番

しつけは月齢に合わせて行うのが理想です。

特に「社会化期」の子犬は好奇心が旺盛で、遊びながらルールを覚えやすい時期で、まずトイレトレーニングから始めましょう。

次に、名前を覚えさせることでコミュニケーションが取りやすくなり、しつけがスムーズになります。

おやつなどを使い、「名前を呼ばれる=良いこと」と覚えさせるのがポイントです。

さらに、顔や足、耳、尻尾など敏感な部分を触られることに慣れさせるしつけも重要です。

これにより日頃のお手入れがしやすくなり、動物病院やトリミング時のストレスも軽減されます。

 

◇しつけのポイント

以前は愛犬と飼い主の間に上下関係を示す必要があると考えられていましたが、現在では親子のような信頼関係を築くことが重要とされています。

しつけは叱るのではなく、良い行動をした際にすぐに褒めて「その行動は正しい」と教えることが基本です。

また、「待て」や「ふせ」などのコマンドや愛犬の呼び名は家族で統一してください。

言い方がばらばらだと犬が混乱するため、家族全員で話し合い、使用する名前やコマンドを決め、共通の言語を使うことが、しつけをスムーズに進めるポイントです。

 

ダンボでは、ペットホテルも併設しており、無菌ルームもご用意しています。

麻布十番、六本木周辺の送迎も対応しておりますので、お気軽にお申し付けください。

 

お問い合わせはこちら https://www.pet-dumbo.net/contact/

  • ブログ | 麻布十番ダンボ本店|ペットホテル・トリミングサロン・一時預かり

    営業時間 10:00〜19:00(年中無休) 定休日 年中無休
  • お気軽にお問い合わせください
    • インスタグラム
    • お問い合わせ